記事一覧
-
Aカップでもバストアップできる!自分に合った方法を試すことから
-
思春期をすぎても胸を大きくさせる方法、成長期後のバストアップ
-
ついつい周りと比べてしまう・・・女性がバストを大きくしたがるわけ
-
バストアップの目標はハッキリと!理想のバストを手に入れるためには
-
恋の力で魅力的にバストアップ!いつもときめく気持ちを大切に
-
女性の胸が大きくなるのはどうして?バストアップの簡単な仕組み
-
胸が小さいことで悩んでいる人もいれば胸が大きいことが悩みの人も
-
バストが小さくなってしまうことも、過剰なダイエットには危険性が
-
乳腺を守っているのは脂肪!ほとんどが脂肪で構成されているバスト
-
バストを大きくするだけではなくスタイルとのバランスを考えてみて
-
ブラジャーをしないと胸が成長しない?ブラジャーを着け始める時期
乳腺を守っているのは脂肪!ほとんどが脂肪で構成されているバスト
大きな胸の膨らみは女性ならではの魅力です。バストが大きな女性はそれだけで「女性らしい」という印象を周囲に与えますし、自分自身でも女性として魅力的だという自身を持つこともできます。バストの大きさは女性らしさにも関わってくると考えられているので、バストの大きさを気にしている女性は非常に多く見られています。
しかし、必要以上にバストの大きさを気にしていると、それがかえってストレスになってしまうこともあります。「あの子はあんなに胸が大きいのに私だけ・・・」と劣等感を持ってしまっている人はいませんか?バストの大きさを他の人と比べてしまうことは、女性なら誰しも経験があることですが、他人と自分のバストを比べて嘆いていても仕方ありません。バストを比較している暇があるなら、まずは自分のバストを少しでも魅力的にしていくために努力をしていきましょう。
私達のバストは乳腺が1割、脂肪が9割でほとんどが脂肪で構成されています。つまり、バストを大きくするためにはバストに脂肪をつけていかなければなりません。もちろん、女性はお腹や腰、脚などにも適度な脂肪がついていることが理想的です。男性にはない柔らかさやハリのある身体は、男性からみるととても魅力的なものなのです。
近年ではダイエットをする女性も多く見られていますが、過剰なダイエットは女性らしいボディラインを台無しにしてしまいかねません。周囲に女性らしい印象を与えたい、女性としての魅力をアップさせたい、という場合は痩せすぎず適度な脂肪をキープすることが大切です。
さらにバスト周りに脂肪がついていると、バストを大きくふっくらと見せることができるため、より女性らしさのアピールへと繋がります。ダイエットの波によって脂肪はできる限り燃焼させるもの、と思われることが増えていますが、女性にとって身体についた適度な脂肪は女性らしさを表すために必要なものでもあります。
特にバストの脂肪は、バストの中心にある乳腺を守る働きもしているため、乳腺が発達することと同時にバストの脂肪も増えていき、結果としてバストが大きく成長していくと考えられています。バストについた脂肪は、女性らしいボディラインを魅せながら乳腺を守る、非常に重要な役割を担っているのです。
なので今現在、もしくはこれからダイエットをしようとしている皆さんは、脂肪を落としすぎないよう十分に注意することをおすすめします。ダイエットによってバストの脂肪も少なからず落ちていきますし、脂肪を過剰に落としてしまったボディラインは女性的な魅力が半減してしまいます。
適度な脂肪のついたボディラインを保つためにも、無理なダイエットは避け、その変わりに食事や運動など日々の生活習慣を改善することから始めてみてください。生活習慣を改善することで女性ホルモンのバランスも良くなっていくので、バストアップにも繋げることができますよ。
(⇒生活習慣を改善して女性ホルモンのバランスを整える)
ブラジャーをしないと胸が成長しない?ブラジャーを着け始める時期
思春期に入り胸がふくらみ始めると、ブラジャーをつけることが必要となります。ブラジャーが必要となる大きさは少しふくらみかけてきた程度の大きさですので、走ったりジャンプしたりすると胸が揺れて痛く感じるような場合はブラジャーをつける時期がきたと見て良いでしょう。
時期としては小学5、6年生から中学生に入るくらいの時期が一般的ですが、バストの成長は人それぞれ差があるため、小学4年生くらいから胸が大きくなってくる場合もありますし、中学を卒業する頃になってもバストがあまりふくらんでいないという場合もあります。なので、ブラジャーをつけ始める時期はあくまでも目安として、それぞれのバストの成長過程を第一に考えるようにしましょう。
しかし、小学生のうちからブラジャーをつけることに抵抗を感じてしまう場合もありますよね。「周りの友達はまだブラジャーをしていないのに私だけつけていて恥ずかしい・・・」と思ってしまうことも珍しくありません。反対に「友達はブラジャーをつけるくらい胸が大きいのに、自分だけブラジャーをつけなくても良い胸なんて・・・」と悲観的になってしまうこともあります。
思春期は何かと気持ちがデリケートになっているため、ちょっとしたことがきっかけで落ち込んでしまったり、自分のことを否定してしまったりするものですが、その原因にバストの大きさが関係していることも少なくありません。
周りの友達よりもバストが小さい、もしくはバストが大きいといった悩みは、なかなか親にも話せることではありませんし、本気で悩んでいる場合は友達同士でもふざけあったりすることができないものです。
でも思春期はそれぞれが大人へと成長していく時期なので、それぞれ成長の時期が違って当たり前です。中学生になっていきなり胸が成長してきたということもあれば、中学生の時期は全く成長しなかったのに高校生になってからようやくふくらみ出したということもあるので、思春期の段階でバストの大きさを悩む必要はないのです。
それよりも恥ずかしがってブラジャーを着けなかったり、自分のバストの大きさに合ったブラジャーではないブラジャーを着けていたりする場合の方が、バストの成長を妨げてしまう恐れがあります。
ブラジャーはバストを大きく成長させるためにはもちろんのこと、バストの形をキレイに保つためにも重要な役割をしています。そのブラジャーを着けていなかったり、バストに合っていないブラジャーを着けていたりすると、バストが健康的に育たなくなってしまいます。
胸がふくらんできたと思ったら、まずは自分のバストの大きさに合ったブラジャーを着けることから始めていきましょう。最初のうちは着けやすいスポーツブラなどがおすすめです。段々とバストが成長していく過程で、しっかりバストサイズを測ってブラジャーを選んだり、ワイヤー入りのものを着けたりしてみるようにしましょう。